slider-img
お知らせ&DonLife
slider-line

お知らせ&DonLife(ブログ)

今日は、親子行事「森deあそぼう・秋」で

函館山登山に挑戦!

天気に恵まれとても良い

登山日和でしたよ!

 

 

30家庭が参加してくれました!

みんなやる気満々!!

さぁ~登山開始!!

 

 

きつねさんは、いつものコース旧登山道

を頑張って登り、まわりの草花をじっくり

観察したり、触れたりしながらゆっくり

登りました!

 

 

くまぐみさんは、新コースに挑戦!!

千畳敷コースでちょっと長い道のりを

頑張って登りました!!約2時間を

登り切りました!スゴイ!!

 

 

長い距離を登りながらも、このステキな笑顔!!

余裕ですね!さすがです!!

 

 

きつねさんも、途中の休憩時に、

余裕のポーズ!あと少し頑張れ~!!

 

 

きつねさんもくまさんも無事頂上に到着!!

みんなで手作りのやまぶどうジュースを

美味しくいただき元気回復!!

すばらしいロケーションで記念撮影しました!!

みんな登り切った満足感いっぱいの

すがすがしい表情でした!!やった~!!

参加して下さったみなさんお疲れ様でした!!

ありがとうございました!!

お知らせ&DonLife(ブログ)

今日は、きつね組さん、くま組さんが

交通安全教室に参加し、信号機の味方、

横断歩道の渡り方を教えてもらいました!

みんな、ちょっぴり緊張気味でしたが、

真剣に取り組んでいましたよ!!

まずは、きつねさんは二人ずつ

手をつないで、渡りました!信号が青になっても

なかなか渡ろうとしなかったようです!(笑)

少しずつ慣れてきたかな!?

でも、表情は・・・

くま組さんは、一人ずつ渡ります!

見て下さい!!ピーンとした手のあげ方!

立派です!!さすがくま組さん!!

こうして、しっかり右左を確認して渡る、

手をあげて信号をしっかり見て渡ることを

約束して安全教室は、終わりました!

みんなで、交通ルールを守っていろいろな

活動をこれからも楽しみたいと思います!!

お知らせ&DonLife(ブログ)

今日は、ほんちょう保育園と

一緒に春に田植えをした稲かりに

いってきました!

まずは、畑を貸してくれた西山さんの

お話しを聞いて稲刈りスタートです!

足元がどろんこで足が抜けな~い

というトラブルもなんのその!

お部屋でカマの使い方練習や稲刈りの

シュミレーションの成果でバッチリ!

身体の半分ほどまで伸びた稲を

上手に刈り取るくまさん!

ちょっと、余裕でハイポーズ!!

男の子も女の子も稲刈り名人です!

あんなにたくさん生い茂っていた稲も

あっという間にこの通り!!

泥だらけになって頑張りました!

最後少し残ったところを、機械できれいに

してもらいました!

そして、みんなが刈り取った稲を脱穀!!

わ~っと歓声があがりました!!

こうして、みんなで頑張った記念にハイ!チーズ!

これから、持ち帰って米を乾かす、精米するなどの

作業もありますが、合同おにぎりパーティーを楽しみに

あとひと踏ん張り頑張りま~す!

いっぱい泥んこだらけにしてごめんなさい!

頑張った証です!許してくださいね!!

お知らせ&DonLife(ブログ)

どんぐり最後の運動会!!

くまぐみさんからもいっぱい感動を

もらいました!お部屋でもこんな風に

練習を頑張っていました!

練習の合い間には、会場に飾る万国旗を

みんなで心を込めて手作りしました!

こんなにステキ出来上がりました!

上手でしょ!!

敬老の日に向けてハガキ作り!!

紙をすいてそれぞれ個性いっぱいの

ハガキが完成です!

切り紙も上手、真剣です!

とっても器用なんです!

ステキでしょ!!

みんなそれぞれの模様ですね!

もちろん、天気に関係なく森探検!!

カッパをきて、さぁ~何が見つかるかな!

とちの実やくり、どんぐりなど

秋ならではの実を見つけました!

みよい農園では、様々なトマトを

お腹一杯いただきました!

甘くて甘くてフルーツみたいでした!

来月も体験ごとがいっぱい!

力いっぱい楽しみま~す!

1 105 106 107 108 109 128
お知らせメニュー
Page Top