2020年2月号の「どんぐりだより」「給食メニュー」「離乳食メニュー」「ほけんだより」を更新しました。
こちらからご覧いただけます。
2020年2月号の「どんぐりだより」「給食メニュー」「離乳食メニュー」「ほけんだより」を更新しました。
こちらからご覧いただけます。
今日は、みんなが待ちに待った?(笑)
節分会でした!あの方たちが今年も
やって来て、大暴れ!!
涙を我慢して勇敢に戦ってくれたお友だちも
いましたよ!!
それぞれのクラスで頑張って作ったお面や
豆の袋の作り方などを、代表のお友だちに
説明してもらいました!!みんな、上手に
お話してくれましたよ!!
きのこちゃんは、おにのすけの
大きな鬼に、ボールをぶつけて
鬼退治ごっこをしました!!
どんぐり棟では、節分のクイズや、ママの
言うことを聞かないお友だちが鬼に変身して
まめまきをして体のなかの鬼退治をするという
迫真の演技を見ながらも、いよいよかなと
子ども達の顔がこわばってきましたよ!!
鬼さんからの手紙も届いていたことで
みんな、ますますそわそわ!!
鬼の登場に一斉に逃げ回る子ども達!!
それでも、「鬼は外福は内」と大声で
まめをぶつけるお友だち!!がんばれ~!!
恐怖のひとときでした!!こわかったね!!
表情が物語っていますね!!
ベビー棟にもあらわれましたが、
見た目と反してとってもやさしい
鬼さんでしたが、やっぱり怖かったよね!!
みんなの頑張りで見事に鬼退治が
出来ました!!良かった良かった!!
そして、鬼が逃げた後には、穏やかな
福の神がお土産を持ってやって来てくれました!!
お土産をもらい、元気にお礼を言えました!!
えらかったね!!
こうして、みんなの中にいる鬼退治は
しっかり出来たので、お家でもきっと
良い子になってくれること間違いなしです(笑)
お福さんに、来年も福を運んでくれることを
お願いして、節分会は終わりました!!
今年は、例年に比べると、泣かないで戦えた子が
多かったんです!!スゴイ!!
今年もどんぐりのみんなに、福が訪れる良い年で
ありますように!!
くまさんは、雪の降った日
ほんちょう保育園におじゃまして
ほんちょうのお友達と一緒に
雪遊びを楽しんできました!!
小学校で一緒になる子もいるのかな?!
交流もたくさんできて大満足の1日でしたよ!!
子供たちから雪遊びもっとしたいよ~という声が
毎日聞かれます!!
鬼のお面作りも頑張りました!!
小さい子を守るため、がんばるぞ~!!
責任感の強いくまさんです!さすが!!
お面だけでは物足りなかったようで、
何やら大物も制作したようです!
友達と力を合わせ、楽しそうに
取り組んでいたようですよ!!
こんな、すごい鬼が完成しました!!
節分は休むという声が出ていたくまさんですが
最近は、戦う意欲満々のかっこいいくまさんです!!
卒園まで2か月!まだまだ楽しいことがたくさん
待ってますよ!!
きつねさんも、希少な雪が降った日、
思い切り雪遊びを楽しみました!!
草や土がところどころ見える中、
雪が積もっているところをもとめて
散策です!!あるかな~?!
なんとか、雪を見つけて少ない雪でも
雪だまを作ったり、おしりやおなかで
坂を滑ったり、少ない雪にもめげずに
楽しみましたよ!!
いろいろな鬼ごっこやゲームも
元気に楽しんでいます!!
おりがみも教えあいながら
上手に折れるようになりました!!
節分のまめいれや、お面も思い思いの
デザイン、表情のものが完成し、
どれもとても素敵です!!
これなら、鬼さんと戦えるね(笑)!!
あそびのルールややり方がしっかり
わかってきたきつねさんは、なんでも
思い切り楽しんでいます!!